おはようございます
ここ最近、ぐっと寒くなってきましたね。
寒さに弱い観葉植物たちを、枯らしてしまったらまずいと思い外から家の中へ避難させました。
それにしても、観葉植物を育てるのって本当に奥が深いですね。
水やり、日光、風通し… どれか一つ間違えるだけで枯れてしまうことも(汗)
でも、部屋に緑があるだけで空気が柔らかくなるというか、
なんだか気持ちも穏やかになります。
元気に育ってくれると、それだけで嬉しくなりますよね。
そして最近、なんとウンベラータの挿し木に成功しました!
今の形が気に入っていたので、どこを切るかずっと悩んでいましたが、
思い切ってカット(笑)
どうやら剪定すると幹が太く育つそうで、勇気を出して実践
数日間、水に挿していたら——
なんと!根っこが!!
嬉しかったですね。
まるで新しい命が芽生えたような気持ちでした🌱
そしてもうひとつ、今力を入れているのがマンゴーの苗。
沖縄・宮古島産のマンゴーをいただいたときの種から、
ここまで大切に育ててきました。
ただ最近、どうも伸びが悪いなと思っていたら……
根っこが育っていない(汗)
ホームセンターで肥料を買ってきて、パラパラっと追肥。
これで元気になってくれるといいのですが、
いつか自分で育てたマンゴーを食べられる日を夢見て、
気長に見守っていこうと思っています(笑)
いつも読んでいただき、本当にありがとうございます。
SECOND LIFEは、安心して任せていただけるリフォームを目指して、
これからも工事の様子や暮らしに役立つことを、少しずつお届けしていきます。