未分類 換気と排気のバランス、ちょっとした実験から見えたこと こんにちは、SECOND LIFEのほっしーです実は、我が家にペレットストーブを入れることが決まりましたそのため、自宅の換気検討が必要になり機会があって家の換気量をちょっと計測してみたんです!そして、写真のように我が家の排気口に測定器をセッ... 2025.09.01 未分類
Blog 春の空気に誘われて、植物と過ごす朝 朝のやわらかい日差しに誘われて、植物たちを外に出しました✨冬のあいだは室内で守られていた小さな鉢たちも、外の空気を感じられてなんだか嬉しそう。今日はたっぷり水をあげて、葉っぱもつややかに!並んでいる姿を見ていると、それぞれの鉢や器が持つ表情... 2025.06.07 Blog
Blog 大工さんの鉋が生み出す、暮らしに溶け込む温もり 大工さんの手元で、鉋が木をなでるように走っていきます✨シュッ、シュッと規則正しく響くその音は、まるで心地よい音楽のよう。木の香りがふわっと広がり、削りくずがくるくると舞う様子まで、なんだか柔らかいリズムを奏でているようでした☺️ただ表面を削... 2025.05.31 Blog
Blog 「どう工夫するか」を楽しむ家づくり。リフォーム中間立ち会いで深まる信頼関係 先日、お客さまと一緒に中間立ち会いを行いました✨️コンセントの位置や照明の高さ、造作の細かな部分まで、実際の空間を歩きながら一つずつ確認。リフォームって、図面だけではどうしてもイメージしにくく、途中で「ここってどうなるんだろう?」と不安にな... 2025.05.24 Blog
Blog Bistro À bientôt さんリニューアルOPEN✨ 想いを込めたトイレ空間づくり このたび、@abientot428 さんが店舗全体をリニューアルOPENされました✨️そのなかでSECOND LIFEは、トイレ空間の工事をお手伝いさせていただきました。「食事を楽しむだけでなく、訪れた方が過ごすすべての時間を心地よいものに... 2025.05.10 Blog
Blog 細部に宿るこだわり!Bistro À bientôtさんの看板に学ぶ 先日、@t.y.n.kworks さんのご紹介で、@abientot428 さんのお店 Bistro À bientôt さんへ行ってきました✨️まず目に飛び込んできたのが、@t.y.n.kworks さん手づくりの看板。使われている部材ひ... 2025.03.08 Blog
Blog レザーでつくる名刺入れ。試行錯誤の末にようやく完成! 合間の時間を使って、少しずつ進めてきた名刺入れづくりなかなか作業が進まず時間もかかってしまいましたが、ようやく完成しました!✨やっぱり本物のレザーに触れたときの質感や重みは特別です。手にした瞬間に「あぁ、作ってよかったな」と感じられる!既製... 2025.03.01 Blog
Blog 洗濯機まわりに、ちょっとした工夫を。杉板でつくる収納ボックス こんにちは洗濯機まわりって、どうしても生活感が出やすい場所ですよね。そこで今回、ちょっとした工夫として収納ボックスをつくってみました✨サイズは洗濯機に合わせて70cm角。高さは低いところで1,200mm。屋外に置くことを考えて、屋根には外側... 2025.02.05 Blog
Blog トップライトにオリジナル日除け扉を製作!職人技と工夫の詰まった一品 今回はトップライト用にオリジナルの日除け扉を製作しました!扉の重さやレールへの負担を考慮しながら、何度も試行錯誤を重ねて完成させたものです。仕上がりを見ていただければ、その工夫を感じてもらえると思います✨材料には、表面に古材を使い、枠組みは... 2025.01.21 Blog
Blog ベッドの位置で部屋の印象が変わる!模様替えのおすすめレイアウト こんにちは今日は、お客様がいらっしゃる前に、久しぶりに部屋の模様替えをしてみました。家具の配置を変えると、気分も空間の雰囲気もガラッと変わるので不思議です!😊特に悩むのが「ベッドの置き場所」。壁際に寄せた方が空間を広く使えるように感じますが... 2025.01.14 Blogお家のこと