今度、SECOND LIFEでも導入する予定のペレットストーブ
今日は、実際に使われているお施主さんのところで、定期メンテナンスの勉強会に参加させてもらいました!
そして今回は、ペレットストーブの魅力について少し書かせていただきたいと思います☺️
灯油やガスの暖房とは違い、木質ペレットを燃料にするペレットストーブは、やわらかい暖かさが特徴です。
炎のゆらぎを見ているだけでも気持ちが落ち着くし、部屋全体がじんわりと包まれるように暖まります。
お施主さんも実際に使ってみて
「ほんとに暖かくて快適で、冬が楽しみになりました」
と嬉しそうに話してくれていました
やっぱり、使っている方のリアルな声は一番の説得力でよね
自分もより一層自宅で体感してみたくなりました🤭
そして、何と言っても大事なのは 定期メンテナンスなんです!
写真は、勉強会のときに撮らせてもらったものです
ペレットストーブは燃焼機器なので、定期的な掃除と点検がとても大切。
灰やホコリをきれいに取り除くことで、燃焼効率も上がり、長く安心して使うことができます。
実際にメンテナンスの手順を見ながら学べたので、これからSECOND LIFEでも安心してご案内できそうです!
「暖かさ」と「安心感」。
この両方を支えてくれるのがペレットストーブだと思います
これからSECOND LIFEで導入していくにあたって、ただ設置するだけでなく、使い方やお手入れ、今後の使用アドバイスまで含めてサポートできる存在になりたいと感じました。
👉 次は、SECOND LIFEに設置したときの様子や、実際に使い始めてからの体験もブログにまとめていく予定です。
いつも読んでいただき、本当にありがとうございます。SECOND LIFEは、安心して任せていただけるリフォームを目指して、これからも工事の様子や暮らしに役立つことを、少しずつお届けしていきます☺️